※募集は終了致しました。
※募集は終了致しました。
●各種機器の操作補助・検査業務
大学・短大・専門学校の方
※募集は終了致しました。
募集職種
営業、デザイン、編集、事務、印刷

岐阜県就職ガイダンス2023
以下の日程でガイダンスに参加いたします。当社社員が直接説明致します。ぜひお越しください!
日時 | 3月2日(水)13:00〜16:30 |
場所 | 岐阜市文化センター(岐阜市金町5-7-2) |
会社説明会
会社説明会を開催いたします。ご都合に合わせて「マイナビ」よりご予約をお願いいたします。
※採用試験を受験希望の方は、会社説明会の参加が必要です。
日時 | |
日時 | |
日時 | 4月17日(木)13:30〜16:00 |
場所 | 当社 2階大会議室 |
下記アクセスマップ参照(駐車場有り)
持参品:筆記用具、学生証等、身分を証明できるもの
内 容:1.社内見学ツアー
2.カードゲーム体験
3.先輩とのトークセッション
4.会社説明
5.採用スケジュールの説明
※当日、筆記テスト等の試験は行いません。
※受付開始は13時10分からです。
交 通:岐阜バス 黒野線「折立南口」より徒歩約5分
岐阜バス 黒野線「折立平野総合病院前」より徒歩約7分
岐阜バス 岐阜大学・病院線「岐大口」より徒歩約11分
お車でお越しの方は、本社西側お客様用駐車場をご利用ください。
選考方法
適性検査・筆記試験・面接
※デザインを希望される方は、上記試験に加えてポートフォリオの提出があります。
■お問い合わせ[総務/遠藤] TEL. 058-293-1006

高校生の方
※募集は終了致しました。
募集職種
■採用予定(学科不問):事務・企画デザイン・印刷
■その他:カラー印刷が主体のため、色彩感覚のすぐれた方。当社は全館禁煙です。
■採用実績校:県立岐阜商業高校・県立岐阜工業高校・県立岐南工業高校・県立岐阜総合学園高校・県立岐阜城北高校・市立岐阜商業高校・県立大垣商業高校・県立羽島高校・県立本巣松陽高校・県立山県高校 等
高等学校生向け 採用活動
■応募前会社見学
日時 | |
日時 | |
場所 | ヨツハシ株式会社(岐阜市黒野南1-90) |
対象 | 2025年春に高等学校卒業見込みの方 |
申込
高校の先生を通じてお申し込み下さい。
TEL.058-293-1006(総務部直通)
メール soumu@yotsuhashi.com
※参加希望日、学校名、お名前、ご同伴者名(ご本人との関係)、連絡先電話番号をお知らせ下さい。
※保護者の方と一緒にご参加頂けます。
※会社説明会にご参加いただいた方を対象に、今後の選考についてお話しさせていただきます。
■採用試験
日時 | |
場所 | 当社 2階大会議室 |
■アクセス
下記アクセスマップ参照(駐車場有り)
交 通:岐阜バス 黒野線「折立南口」より徒歩約5分
岐阜バス 黒野線「折立平野総合病院前」より徒歩約7分
岐阜バス 岐阜大学・病院線「岐大口」より徒歩約11分
お車でお越しの方は、本社西側お客様用駐車場をご利用ください。
選考方法
適性検査・筆記試験・面接
※デザインを希望される方は、上記試験に加えてポートフォリオ提出があります。
■お問い合わせ[総務/遠藤] TEL. 058-293-1006
採用後の待遇
【営業職・編集職の場合】
大卒・大学院卒 | 230,000円 (基本月額200,000円・諸手当30,000円) |
短大卒・専門学校卒 | 215,000円 (基本月額185,000円・諸手当30,000円) |
【デザイン職・事務職・印刷オペレーターの場合】
大卒・大学院卒 | 215,000円 (基本月額200,000円・諸手当15,000円) |
短大卒・専門学校卒 | 200,000円 (基本月額185,000円・諸手当15,000円) |
高卒 | 185,000円 (基本月額170,000円・諸手当15,000円) |
※試用期間:3カ月、待遇変更無し
(2025年4月実績)
家族手当・通勤手当・各種技術手当・各種資格手当・役職手当・時間外手当
年1回(7月)
年2回(7月・12月)
週休2日制(年末年始休暇・夏期休暇 年間休日115日)・年次有給休暇・半日有給休暇
- 各種社会保険・財形貯蓄・持株会制度・団体保険(生保・損保)・永年勤続表彰・育児休業・介護休業・看護休暇・定期健康診断(年1回)・インフルエンザ予防接種の社内実施(年1回・全額会社負担)・報奨金制度(QC活動、デザインコンクール他)
- クラブ活動(ソフトバレー・ソフトボール)
- 社員互助会制度・誕生日会・忘年会・社員旅行(海外旅行あり) 他
資格取得支援制度あり
時短勤務制度あり
産休・育休取得実績あり
岐阜県
8:30~17:30 実働8時間(休憩1時間)
※スーパーフレックス制度あり
※育児者の短時間勤務制度あり
【合同研修】
入社後は集合研修で、当社のこと、業界のことを知ってもらいながら、体を社会人生活に慣らしていただきます。講義を聞くだけの研修ではなく、体験学習や企業見学といった体験型の学習もあります。
↓
【部署別研修(期間は部署ごとに異なります)】
部門に配置されたのちは、新入社員に対して教育係となる先輩社員が付き、どんな作業をするべきか、どうすれば効率的に仕事を進められるかなどを丁寧に指導します。何か分からないことがあっても気軽に質問できるので、入社したばかりの状態でも安心です。
↓
【入職後フォロー】
他にも各部署ごとに勉強会が行われたり、マナー研修やセミナーなども開催。身に付けた技術をそのままにするのではなく、さらに向上するための取り組みがなされています。
新人研修、フォローアップ研修、営業研修、デザイン研修、企業内家庭教育研修
パート募集
※現在パート募集は行っておりません。
■職種:各種機器の操作補助・検査業務
※箔押し機の操作補助、ラベルの抜き加工、検査装置の操作補助、紙積み機の操作補助
■人数:2名
■勤務地:ヨツハシ株式会社本社(岐阜市黒野南)
■時給:880円
■時間:応相談
■休日:日曜日、祝日、土曜日(当社カレンダーによる)、その他応相談
■応募:勤務可能時間を明記の上、履歴書を下記までご郵送下さい。または、メール・FAXでも申込いただけます。
※お送りいただいた個人情報は当社で厳重に保管し、採用選考のみに使用させていただきます。
〒501-1136 岐阜市黒野南1-90 ヨツハシ株式会社 総務部/遠藤
TEL. 058-293-1006 FAX. 058-293-1007
E-mail. soumu@yotsuhashi.com
応募締切 定員になり次第締め切りとさせていただきます。
■お問い合わせ[総務/遠藤] TEL. 058-293-1006
インターンシップ情報
インターンシップ体験内容例
■中学生・高校生
デザイン
※Mac(Macintosh)によるDTP作業
- 働くことの意味と大切さ、あいさつ、言葉づかいなどの指導
- 私たちの仕事の紹介
- 自分の名刺の作成
- 自分で想定した企業や店舗の販促グッズのデザイン
- 実習担当者から出す課題チラシのデザイン

■大学・短大・専門学校
- あいさつ、言葉づかいなどの指導
- 会社概要、印刷物制作の過程の説明
- 商品の研究
デザイン
※Mac(Macintosh)によるDTP作業
- チラシ、パンフレットなどのデザイン
- 月刊ぷらざや当社の社内報などで使用するイラストの作成
ぷらざ編集室
- お客様への訪問や取材の同行
- 記事や地図などの原稿作成
- 文章の校正
- 写真撮影の練習
- 会議やミーティングへの参加
資格取得支援
当社では、確かな知識とスキルを兼ね備えた証である資格の取得をバックアップしています。
■印刷営業士【民間資格】
マーケティングや広告宣伝方法の多様化・印刷技術の高度化にも対応できる、ハイレベルな営業知識・技能を有することを認定する資格です。
■プリプレス(DTP作業)技能検定1・2級【国家資格】
プリプレスとは印刷(プレス)の前工程のことで、印刷物のデザインやレイアウト、画像補正等、DTP作業に関する高いスキルが求められます。
■オフセット印刷技能検定1・2級【国家資格】
美しい印刷物を刷り上げる技術と、印刷に関する幅広い知識の習得レベルを評価するもので、合格者に与えられる「印刷技能士」の称号は高度な技能を有する証です。
■フォークリフト運転免許【国家資格】
重量のある荷物を移動したり、トラックに多くの印刷物を積み込む時など、運搬作業に欠かせないフォークリフトの免許取得支援を行っています。
■衛生管理者 第一種・第二種【国家資格】
労働環境の改善や事故防止、衛生教育など、健康的で安全な職場環境を守る衛生管理のエキスパートです。